今の人生に満足していない時にすべき3つのこと

こんにちは、ぴろきんちょす(@pirokinchos)です。

 

今回は

あなた
ある程度スキルをつけてきたけど、このままでいいのかな?
あなた
もっとできることを増やしたい!
あなた
仕事と私生活をきちんと両立したい!

 

そんな疑問や希望をお持ちのあなたのために、今の人生に対して不満に思った時にすべきことをまとめました。

 

目標設定をする

どんな生き方がしたいかを考えるために求人やクラウドソーシングサービスを見てみる


あなたは今の生活に満足していますか?

 

仕事に満足していますか?

 

 

多くの人は「満足していない」と答えるでしょう。

そうでなければこんな記事を読んでいないはずです。w

 

満足していないと感じたあなたは、「どんな生き方をしたいか」といった「目標」が明確になっていないのではないでしょうか?

 

目標さえあれば、進むべき道が見えてきます!

 

 

そして、人生において「働く」ということはどうやっても切り離せないものです。

「生き方」は「働き方でもあります。

 

働き方さえ理想に近づけば、自ずと人生も豊かになることは間違いありません。

大切なのは、まずはその「理想」が自分にとってどんなものなのかを、しっかりと考えて明確にすること。

 

とはいっても、これまでひとつの仕事しかしてこなかったのならば、他にどんな仕事があるのか、どんな働き方があるのか、分からないですよね。

 

なので、世の中にどんな仕事・働き方があるのかを知るために、まずは求人やクラウドソーシングサービスを覗き見してみましょう。

見ながら考えるべき事項は以下のようなポイントです。

 

  • どんな仕事がしたいか
  • 年収はどれくらい欲しいか
  • 就業時間は?週4勤務?1日7時間?
  • 場所は?家?カフェ?近所ならどこでもいい?

 

誰しも、理想はありますよね。

 

残業をバリバリしてでも、とにかく多くのお金を稼ぎたい!!!という考えもあれば、

なるべく少ない時間で、好きな場所で、生活に困らないくらい稼げれば文句なしという考えもあるでしょう。

 

大切なのは、自分にとって何が理想になるのかをしっかりと考えて、明確にすることです。

その理想が明確になってはじめて、あなたがこれから目指すべき「目標」になります。

 

ぴろきんちょす
自分の人生を自分でコントロールできると幸福度もアップします!
もう少しわがままになって、理想を追い求めましょう!

 

スキルの棚卸しをする

設定した目標を基にどんなスキルが足りないのかを考える

 

目標設定が済んだら、今の自分にスキルについて考えてみましょう。

 

考えるべきことは

  • 今のスキルの広さが足りない?
  • 今のスキルの深さが足りない?

 

スキルにおける「広さ」

スキルにおける広さは「どれだけいろんなことができるか」です。

たとえば、ひとつのプロジェクトを管理して推し進めていくリーダーがやりたいのならば、「スキルの広さ」を持ち合わせている必要があります。

 

たとえばWeb制作という分野で考えると、この分野にはデザイナーや、コーダー、ライターといった様々なお仕事があります。

デザイナーがデザインが出来るのは当たり前で、その周辺の仕事である、HTML/CSS、JavaScriptといったコーディングのスキルも出来るのならば、「持っているスキルの広いデザイナー」ということになります。

 

また、Web制作の現場監督役であるWebディレクターという職種ならば、デザインやコーディング、サーバー等の足回り、それにスケジューリング力やコミュニケーション力といった知識やスキルが広く求められます。

 

またたとえば営業職であれば、営業スキルだけでなくて、財務会計のスキルや、はたまた経営のスキルなんかを勉強していれば、一歩踏み込んだ提案が出来る営業マンになれそうですよね。

 

自分の専門分野から少し広げて、周辺の知識やスキルを身につけることは絶対に損することはないですし、自分の目標に近づく為にもきっと役立つでしょう。

 

スキルにおける「深さ」

一方で、やはりスキルの「深さ」というものも重要になってきます。

チームで完全に分業されているとか、ひとつの分野だけに絞ったプロフェッショナルを目指す!ということならば、「広さ」はそれほど重要ではなくなります。

僕が考えるスキルにおける深さは「同じことを頭を使いながら何回繰り返したか」です。
Web制作なら、Adobe XDで何度もデザインやワイヤーフレームを作る、WordPressのテーマを何度も作る、といったこと。

営業ならお客さんとの商談の回数を増やす、といったことです。

 

ただもちろん、ただ漫然と回数をこなせばいいわけではなく、しっかりと頭を使って創意工夫を凝らすことは大前提ですよ。

ひとつのことも、頭を使いながらより良く、より速く、より効率的に、極めていくことで、作業効率も仕事の質も高くなり、小さな仕事でも時給換算すると高収入になっていくんです。

 

ぴろきんちょす
深さと広さ、どちらも身につけたいならある程度の時間と経験が必要です。
焦らず、目の前のことに集中しつつ、じっくり磨いていきましょう。

情報源がたくさんある方が自分のスキルを測りやすい


 

個人や小規模のグループになると、自分のスキルがどれくらいなのかという指標が少なくなりがちです。

指標となる情報が多くあれば自分のスキルを測りやすくなります。

 

例えば、

  • ググって調べてみる
  • SNSを活用する
  • オンラインサロンやサークルなどのコミュニティ内の先輩に相談
  • 知り合いに相談する
  • 勉強会で知り合った人に相談する

 

ネット上の情報に頼るのも悪くないですが、やはり断片的だったり広告がからんでいたりするので、やはりリアルでたくさんの人と会い、話を直接聞くのがオススメです。

どんなスキルが必要で、何が必要ないのか、実体験に基づいた身のある情報を提供してくれます。
 

情報をうまく活用する方法についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

ぼくがフリーランスになるためにした3つの「情報戦略」


ぴろきんちょす
誰かに相談するのは大切です!
ぼくは相談しなかったので、間違った道に進みそうになりました…。

 

生活を見直してみる

仕事以外は何をしているかを考えてみる

 

仕事以外の時間、何をしていますか?

ゲームしたり、動画をみたりして無駄にダラダラしてしまうことありませんか?

 

もちろん休息は大切ですが、1日の終わりに後悔してしまうことも…。

あなた
寝るまで3時間しかないし、ゆっくり過ごそう。

 

まってください。寝るまでに3時間もあるんですよ!

1日30分でも勉強時間に当てれば、1ヶ月で900分。15時間ですよ!?

15時間勉強すれば何かひとつでも習得できますよね?

 

プログラミングなら簡単な処理を自分で書けるようになりますし、デザインツールなら使い慣れるまでに成長できます。

 

ぴろきんちょす
1日ではちょっとの時間かもしれませんが、1ヶ月、1年間の積み重ねですごく大きなものになります。

 

スケジュール管理の徹底をする

 

勉強しようと決めていても、なんとなくダラダラしてしまうこともありますよね。

そんな時はスケジュール管理を徹底し、習慣化させましょう。

 

1日のはじめに、仕事休憩遊び勉強をGoogleカレンダーに時間単位で登録していきます。

 

スケジュール例

  • 9:00 ~ 12:00 労働 〇〇さま ライティング
  • 12:00 ~ 13:00 休憩 昼休み
  • 13:00 ~ 15:00 労働 〇〇さま WordPress実装
  • 15:00 ~ 15:30 休憩 ゲーム
  • 15:30 ~ 18:00 労働 〇〇さま WordPress実装
  • 18:00 ~ 20:00 休憩 夕飯、風呂
  • 20:00 ~ 20:30 移動 To近くのカフェ
  • 20:30 ~ 22:00 勉強 Webマーケティングについて
  • 22:00 ~ 22:30 移動 To家
  • 22:30 ~ ダラダラタイム

 

ここで注意するのが、何をするのかを明記することです。

スケジュールをしっかりと組んでおくことで、仕事も休憩も勉強もダラダラすることがなくなります。

 

ぴろきんちょす
Googleカレンダーでは色分けもできるので、労働と休憩、勉強など、色でカテゴリ分けするとわかりやすくなりますよ!

 

まとめ


 

自分の現状に満足できない時は

  1. 目標設定をする
  2. スキルの棚卸しをする
  3. 生活を見直してみる

 

これらを実践してみましょう。

そして迷った時は、誰かに相談してみましょう。

 

ただし、最終的にあなたの人生の決断を下すのは、あなた自身です。

 

まずは自分としっかり向き合って、自分にとって何が理想なのかをしっかりと明確にする。

 

そして、その理想に向かう為の方法を考え、実践して、ひとつずつ近づいていく。

こうして地道に進んでいくしかないのです。

 

理想を手に入れる為の近道なんてのはありません。

一歩ずつ、一緒に頑張っていきましょう\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です