目次
仕事を辞めた経緯
こんにちは。エンジニアブロガーのじくあし(@jikuasi)です。
ぼくは2017年、28歳で嫁(予定)との同棲が決定したタイミングで、5年半勤めた正社員の営業の職を退きました。
今から思えば5年半もよく耐えたな、という待遇内容でした。時給711円でw
で、全くの未経験からITエンジニアを目指すべく奮闘!
まずはたくさんの現場で経験とスキルを積むべく、複数の派遣会社に登録。
2017年10月からネットワーク運用・保守のお仕事に従事しました。ド素人未経験で時給1800円というおいしすぎる案件。
同時に、愛であふれる同棲生活を日々楽しんでおりました。ほくほく。
その点、小学校教員の嫁(予定)は「休みが終わるのは寂しいけど、子供達に会えるから月曜日は嬉しい!」
という素晴らし過ぎる性格の持ち主です。
尊敬する。結婚したい。— じくあし@エンジニアブロガー(無職なう) (@jikuasi) 2017年8月5日
そして、なんやかんやありまして、結婚式を取り行う会場と日程が決定!(即決w)
それに合わせて入籍日も決定!
↑ おーい!!!笑
うそです。そんな行き当たりばったりじゃありませんよ。我は。
前職に”やりがい”や”面白さ”を見いだせなかった
その派遣社員としてやっていたお仕事は、ネットワーク通信を管理するお仕事です。
詳しくはこの記事で。
これはそもそも、僕がやりたかったエンジニアとしてプログラミングを使っての開発職とは程遠いお仕事です。
ただ当時、派遣とはいえども、僕が通える範囲ではすぐに開発に携われる案件がなかったんですね。タイミングにもよりますが。
で、ネットワーク管理なら素人でも間口が開かれているし、基礎的な勉強にもなるかなと思ったので、入職したわけです。
それにやっていったら案外面白くてそっちの道に進むかもしれないし。
でも結果的に、面白くなかった!(ぼくにとっては)
開発っていうのは、0からどんどん積み上げていく「加点方式」のお仕事です。(前やってた営業職もそう。)
でもこの管理っていうのは、100からどんどん下がっていく「減点方式」なんですよ。
つまり、故障とか障害が何も起きないのが100点!
これが面白くなかった。
学ぶことがなくなった
それでも勉強にはなるかなとは思ってました。もちろん、めちゃくちゃ勉強になりました。
ほんと、アルファベット3文字で頭の中が埋め尽くされるくらいに… きー!!夜も眠れん!!笑
でも、ある程度知識が入ったら、あとはそれを使うだけなんですよね。
基礎的な知識が入ったあとは「個別の特殊事例をいかに多く覚えていくか」っていう内容になってきた。
この図で言う、ひたすら緑の部分を伸ばしていくっていう状態。それって他の仕事で使えなくね?
そして、ある程度基礎的な知識がついたとはいえ、研修中の身なので1人で任せてもらえる仕事もない。
だったら長くいても意味はないでしょ。ずるずる居てても会社に迷惑かけちゃうし。
もちろんこの現場で定年まで骨を埋めるつもりなんてないし。
年末に登録したTechAcademyキャリアから未経験可能な案件紹介が出てくる
もちろん派遣元のリクルートスタッフィングの担当者さんには、この状況は伝えていました。
それに僕が開発をやりたくて、未経験でも採ってくれるところを探していることも伝えていました。でも、年末の時期で、すぐに採用される派遣の案件は今のところはあまり無いとのことでした。
とか思いつつ、とりあえず無料で登録出来るTechAcademyキャリアに登録。
すると、そこのエージェントさんから正社員案件の紹介がちらほらと!
ということで、退職を決意。派遣先に申告する。このとき既に入籍は決定してました。
まあ、多少期間空いても大丈夫やろ!
という強気の意思で1月末で退職。無職の身となりました\(^O^)/
TechAcademyキャリアについてはこちらでどうぞ!
で、2月から就職活動を本格化。
数打ちゃ当たるの大前提のもと、複数転職サイトに登録し、応募、応募、そして応募。
面接、面接、そして面接。やはり未経験の壁は多少なりともある。
🤓人事:中途入社募集してます!未経験オーケー!やる気と人柄で採用します!
💂ぼく:希望します!実務経験0です!
🤓人事:経験、スキル面等を加味しました結果、残念ながら今回は貴女様のご希望に添いかねる形となりました。
— じくあし@エンジニアブロガー(無職なう) (@jikuasi) 2018年2月21日
👲面接官「そうですね、やはり未経験では開発のお仕事にはなかなか厳しいので、テスト評価等をしてもらいながら、勤務後やお休みの日にご自身で勉強してもらう形がいいかと思いますね(にこっ)」
それなら今までと何にも変わらんやないか…( ゚д゚)#プログラミング#IT#転職
— じくあし@エンジニアブロガー(無職なう) (@jikuasi) 2018年2月15日
💂面接官「もう28歳なら、普通の人より5年,6年遅れてるわけです。その差をどうするんですか?」
😮ぼく「普通の人って何ですか?普通の人しか採用しないんですか?ならどんどん人出不足は進行しますが、御社は事業の縮小を考えてるのでしょうか?」#IT転職
— じくあし@エンジニアブロガー(無職なう) (@jikuasi) 2018年2月19日
などと日々を綴りながら、ひたすら勤しむ、勤しむ。
空いてる時間は家事で信用を保ちつつ、ブログとライター業で銭を稼ぐ。
で、先日なんとか内定を頂きました!条件にも納得。
🙆28歳IT未経験、結婚間近で退職!そんな僕でも、正社員でweb開発職に内定頂けました!
しかも給与も前職より大幅アップ⤴︎
とりあえず嫁(予定)の心が穏やかになったのでなによりです☺#転職#IT #プログラミング pic.twitter.com/Uc6PWm4UMK— じくあし@エンジニアブロガー(無職なう) (@jikuasi) 2018年2月20日
あれ、派遣の方がオススメじゃなかったの!?
そうです。この記事でも伝えている通り、未経験からエンジニアを目指すなら派遣の方がオススメです。
なぜなら、正社員のように無駄な周辺業務に振り回されることなく、ひたすら技術の習得に集中出来るから。
と同時に退職もしやすいから。
でもね、IT開発の仕事って、正社員であってもお客様先に出向いて、そこに常駐して仕事することの方が多いんですよ。
よっぽど大きい会社は自社内開発というのをやっていますが、そうでなければ基本、客先常駐案件が大半を占めます。
なので少なくとも、お客様先で仕事している間は雑務的なことで消耗することはほぼないかと。
そして、交通費が出ます。これはでかい。
ぼくは奈良市から大阪まで通っています。(もちろん奈良に仕事なんてないのでw)
一般の派遣社員の場合、多くはその交通費は自腹です。これが結構痛い。月2万5,000円とかしますからww
これが支給されるので、正社員の恩恵はやはり大きい。
でも逆にいえば違いと言えばその程度じゃないでしょうか。派遣の場合でも社会保険はちゃんと折半してくれるし、有給だって法律通り付与されるし。
だから、
- 仕事がたくさんある市街部に住んでる ⇒ 派遣でスキル積む
- 市街部から離れて住んでる ⇒ 正社員で交通費もらいつつ、スキル積む
という考え方で全然いいかと。
もちろん正社員であっても、辞めるべきときがきたら普通に辞めればいいんですからね。「最低3年は会社の為に~」とか考えなくていいです。貪欲に自分のスキルを積む為に会社を利用しましょう。居てる間は出来る限りの貢献をすればそれでいいんです。
まとめ:ひとまずは正社員としてスキルアップ
とまあそんな感じで、3月からは正社員として、エンジニアのスキルを仕事しながら身に付けていきます!
一応採用はされましたが、本当に大変なのはここから。
目標には一歩近づけたけど、まだ実現出来たわけじゃないし、誰でも易々となれるとは思ってません。努力は必ず必要。
でも、それ以外の仕事に必要な努力の量や時間、費用面等、あらゆることを考慮した結果、その目標を目指すのが得策だと思ったので、チャレンジをしています。
もし向いてなかったらそれはそれで学びになるので、収穫ですし。
とにかく、チャンスは転がっているのでリスク採りつつも積極的につかみに行くぜー!って話や(^O^)
しっかり頑張るぞー!
今日も奈良からツイート中!フォローはこちらから!↓↓
Follow @jikuasi
LINE@始めました!
ブログで書ききれないオススメ本の紹介、円満な夫婦生活の秘訣、哲学的な社会批評などなど、あなたの人生に役立つことを配信中!お友達登録お願いします!マジで!